子どものための哲学
子どものための哲学とは
Philosophy for Childrenのことで、
略してP4C(p4c) (ぴーふぉーしー)と言われ、
子ども哲学、子どもの哲学などとも
訳されます。
哲学の活動に子どもたちといっしょに飛び込み、教室の学びを劇的に変える革新的なアプローチのことです。
●2021.2.11(木・建国記念の日)15:00-16:30(先月と時間が違います。) ●zoom ●募集:教員、教員を目指している学生、学校・教育関係者(ご不明な場合はご相談ください) 【内容】「小学校でのP4C」 […]
●2021.1.9(土)16:00-17:30 ●zoom ●募集:教員、教員を目指している学生、学校・教育関係者 【内容】「ファシリテーターとは何だろう?」〜コロナ禍の学校におけるP4Cから考える〜(小学校教員からの発 […]
●2020.11.22(日)16:00-17:30 ●zoom 【内容】コロナ禍の学校におけるP4Cを用いた授業についての意見交流(小学校教員からの発表をもとに) ●お申し込み:p4cinschools_kansai_j […]
過去のイベント / Archive ●日程 2019. 12.14(土)●時間 13:30~16:00●会場 奈良教育大学 大講義室 奈良教育大学とコラボして実施したイベントです。
2020/11/04 ふりかえりシートのコーナーを新設いたしました。
2020/11/03 P4Cの記録コーナーに、ココロの色・形 授業記録を追加いたしました。
2020/11/01 メディアの中のP4Cに、P4C関連の動画、映画、新聞、TVの情報を集約いたしました。
2020/10/30 P4C in schools - KANSAI JAPAN のサイト(本サイト)を公開いたしました。